クロールを泳いでいて慣れてきたら、
ストロークの数を減らすことも考えないといけません。
では、クロールを泳ぐ時にストロークの数え方とは?
クロールのストロークの数を数え方は、とてもカンタンです。
手を回した回数を数えればいいだけなのです。
一番わかりやすい方法としまして、
手が入水するタイミングで数えるのです。
そして壁につくまでにどれだけ手が入水したか数えます。
小学生の一般のお子様でしたら
まだ水をつかむということが解っていない状態で
25メートルで25ストローク以内、
つまり25回以内でいけたら良い方です。
これが選手クラスになってきますと、
25メートルで20ストローク以内ではいってほしいです。
かなりゆったりと泳ぐ練習なら12ストローク以内ですね。
ストロークは手を速く回せば回数は増えますし、
ゆったりと水をとかみながら泳いでいれば少なくなります。
特に長い距離を泳がれるのであれば、ゆったりと泳ぎたいので
ストロークを減らしながら泳いでいくようにしたいですね。
逆に短い種目をスピート上げて泳ぐのであれば
腕をフル回転させて泳ぐ必要があります。
この時も落ち着いてやれば数える事は可能です。
要は腕が前に来た時の回数を数えればいいだけです。
クロールを泳ぐ時にストロークの数え方ってありますか?
- 公開日: